08年1月31日(木)
![]() 昨日の私の解釈を裏付ける出来事が。 ここ最近起きれないけど、かわいく優しく起こしてね、ってお願いしてました。 なので今朝もしおんは優しく起こしてくれたし 枕元に座って、首をかしげて顔を覗き込んだりと 約束を守ってくれていました。 でもでも、どうしても眠気に勝てず 「いやーっ、も少しだけ寝かせて!」 と、少し強めに言ってしまいました。 ・・・ら。 途端に今まで封印してくれていたであろう 手紙や書類などの【紙類を片っ端からぶちまける作戦】を再開。 キレた。 しおんがキレた。 この作戦は以前よく使ってたんだけど 「イライラするばっかだし、しおんも気分悪いだろうし お互い気分よく!を目指すってことで、かわいい顔で優しく起こしてね!」 って言ってからは、封印されていました。 そして、昨日の【最終手段】後は 「気持ちはわかるし、確かに飛び起きるけど しっこして起こすのは、本当に止めてね。 頑張って起きるようにするから、本当にお願いね。」 って言ったから、しっこは免れたけど 起きない人、しかも寝起きが悪い人を起こすのって 本当にしんどいのに、ごめんよ。 でもでも本当にありがとうm(__)m 写真は、そんな私としおんのやり取りで 時々しおんを叱りつけるみーちゃん。 みーちゃんにしたら、眠いという私を起こすしおんが悪いと 思うのかも知れないけど、実は違うのですが これまた気持ちはありがたいです。 こんな猫たちに世話ばかりかけるニンゲンですが これからもどうぞよろしく。 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-31 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() 昔からボア生地が大好きなしおんのために 14歳の誕生日プレゼントのクッションと お揃いの生地で、ブランケットを縫いました。 お正月休みに作ろうと思ってたのだけど こういうのってなぜか忙しいときに作りたくなるのよね~^^; ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-31 23:59
| 【グッズ】
|
Comments(8)
08年1月30日(水)
![]() しおん、久々にお布団にしっこしてくれました(>_<) でも原因はわかっている。 ここ数日疲れていて、起しても起しても私が起きないから。 ・・・・だと思う。 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-30 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(0)
08年1月29日(火)
![]() サンラメラの前においた手作りベッド。 いつもそこにはしおん、トムが寝ていて みーちゃんはその隣に置いたドーム型ベッドに寝るのだけど 私が留守の間は床からの冷気を避けるため 人間ベッドの上にドーム型ベッドを移動させてるので 帰宅すると、みーちゃんは手作りベッドの隣でサンラメラに当たってた。 少しすると、普段ならこの位置(サンラメラ前の手作りベッド)を陣取ると 私が寝る時間まで移動しないしおんが、なぜか隣のタワーへ移動。 ![]() するとみーちゃんが手作りベッドへ移動。 今まで何度か手作りベッドに入った事はあるけど 自分が寝ちゃいけないとでも思ってるかのように ゆっくり寝た事はなかった。 そんなみーちゃんが寝てくれた! しおんが「ちょっと寝てみる?」とでも言ったのかな。 ![]() だっていつも場所を取られると、 僕の場所が無くなった!ってウニャウニャうろうろと 私に訴えてくるのに、それもなかったし みーちゃんの隣に降りてきて なんだか様子を見守っていたんだもん。 ![]() みーちゃんには「寝てくれてありがとう。しおんが寝てごらんって 言ってくれたの?優しいしおんで良かったね!」って話した。 その後、手作りベッドに敷いてたケットの下にもぐりこんで トムがみーちゃんがいると気づかず乗ってしまい みーちゃんはいつものベッドに移動したけど こういう出来事って嬉しいな。 そして。 寝る時間になって、この出来事を裏付けることが。 今日は寒いので、サンラメラをつけっぱなしにすることに。 しおんがドーム型ベッドへ移動。 (いつもは、私の足元へ移動か、手作りベッドで寝る→足元へ移動) するとみーちゃんがそのまま手作りベッドへ移動。 (いつもは、迷わずドーム型ベッドで朝まで寝る) 普段なら、ドーム型ベッドを奪われると、プリプリ怒るか どいて欲しいとばかりに、ドーム型ベッド前に居座り圧をかけます。 なのでどうやら今日は交換して眠ることにしたようですが 朝になると、いつものようにみーちゃんはドーム型ベッド しおんは手作りベッドで寝ていました。 ちなみにトムは、ラックの上のカドラーでのんびり寝てました。 猫たち同士で、色々あるんだなーって思った出来事でした。 ![]() 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-29 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(0)
08年1月28日(月)
![]() 22時少し前、雹が降ってきたー! 仕事からの帰りはそんな寒くなかったのに 雹が降ってくるとはびっくり! ![]() 細かくなるから、飛び散りも若干増えたけど 軟らかウンチの水分も吸収してくれるようで扱いやすいし。 も少し使ってみないとわからないけどね。 ![]() 今朝、起きたらトムちんが私の枕に一緒に頭を乗せて まるで人のように寝てたー、すごいかわいい^^ 2度寝して、また起きた時は反対側でまた同じように寝ていて。 朝から気分がいいわ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() しおん、トムがすっごく元気。 なんだか知らないけどはしゃいじゃってる感じ。 しおんなんてその後は笑顔で寝てたし。 けどみーちゃんがいまいち。 理由はたぶん、しおん、トムがはしゃぎすぎて 自分がオモチャで遊ぶタイミングを逃したためと思われる。 ![]() 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by ganbaruneko
| 2008-01-28 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(0)
08年1月27日(日)
![]() 今日はとってもいいお天気。 ちょこちょこっと玄関まわりを掃除してたら 靴箱代わりのラックが倒れてしまい、グッチャグチャ。 でも掃除するきかっけになって良かったかも。 だって、ラックの上でみーちゃんがゲボって してたのも発見されたし(ーー;) 隣のシロちゃんと、おとぼけ顔の別なシロちゃんが ウワーンウワーンとずーっとお互い鳴きあってた。 チビなメス猫さんを争ってるのかしら? チビなメス猫さんを間にしていたしね。 おとぼけちゃんはしっぽぷんぷんにしていたし。 ![]() でもウチの猫たち、特にいつもすぐ反応するしおんが 今日はみーちゃんと揃ってサンラメラに当たって寝てばかり~ だったせいか、無反応。 その鳴き声の中、ムシャムシャごはんを食べていたし。 やっと耳をそばだてた時に動画撮ってみたけど ウワーン言ってるのがあんまり聞こえないかな。 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-27 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(0)
08年1月26日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近、追いかけっこが楽しそうなしおんとみーちゃん。 みーちゃんのしおんに対する態度がどんどんよくなってて。 「私はいつも見ているし、もし見て欲しい時は かわいいポーズしたり、面白いことした方がいいよ だってしおんをガブしたりして、叱られて見てもらっても しおんも痛いし、私も悲しくなるし、みーちゃんも嬉しくないでしょう?」 ってなニュアンスの事を時折言ってきたせいか 本当に面白いことして私の気を引いたり コロンコロンとかわいいポーズしたり 写真も普通に撮らせてくれるようになって。 だからしおんも前みたいにみーちゃんを怖がることもなくなって。 今日は猫パンチ合戦していた。 今までなら、しおんは頑張っても2回ほどしかパンチしない。 でも今日は負けじとパンチを繰り広げていて、可笑しかったし 何より、安心してみていられるようになった。 しかし寒いなー。 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-26 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(0)
08年1月25日(金)
![]() 朝、右手で何かを包んでいる感触で目覚めた。 あれ?誰かと手つないでる?夢? と思ったらトムの頭でした^^ ベッドにもぐりこんできて 私の手の平に頭を乗せて寝てたみたい。 すっごーいかわいい♪ 今日も幸せな一日の始まりです。 ![]() 先日、2つあるトイレの1つの砂を変えたのだけど ニャンとものチップ、マットを使っていたもうひとつも 変えちゃいました。 この新しい猫砂(と言うかチップ)は ニャンともの大きいサイズの チップより、細めではあるものの 1粒に適度な重みがあって 飛び散りも少なく、でも砂かけするにも問題ないみたい。 1粒の大きさがバラバラで、ほとんどがとっても小さいから たぶん砂かけもしやすいのかな、って。 尿量がわかるかなー、って不安はあったけれど 直後であれば、湿ってる場所でマットよりもわかるかも。 元々3ニャンいるので、留守中とかは 場所やなんかから推測するしかなかったので この点については、何を使っても一緒なのだけど。 ニャンとものマットはする場所にもよるけど 毎日1枚は取り替えなくちゃならなかったけれど これだとその必要もないかも。 ![]() トムちん、また瞳孔が変になってた。 潜ってたところから、出てきたんだけど 細いまんまで。 同じ場所で寝てたしおんは大きい。 トムも時間と共に元に戻ったけど 前に瞳孔が変になった時もお腹の調子が悪いときだったから そのせいかなぁ。 自律神経とも言われているけれど 人間では副腎の機能低下が上げられるらしい。 交感神経が働くことで、副腎も働くのではないかと 思うけれど、この関係ってどうなんだろ。 副腎は体の肉体的、精神的なストレスや炎症に対応するべく ステロイドホルモンを生産しバランスを保ってるんだけど トムの場合は副腎の機能低下ってよりも 自律神経と解釈したほうがいいのかなぁ? ちーっともわからんっ。 けど一時的なものだから、タイミングの問題なのかなぁ。 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-25 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(0)
08年1月24日(木)
![]() ![]() 今朝、トムちんがゲボ。 理由は踏ん張りだったんだけど 気になるのは昨日の夜中に食べたものが 未消化で出てきたってこと。 けど、食べたものが全部未消化じゃなくて 出てきたのは、トッピングに使ったFORZA10缶。 それも血合い部分だけがペースト状になったもの。 一緒に食べた生肉、野菜は消化されていて見当たらない。 だから完全未消化ってほどではなく 消化途中って言うのが正しいのかも。 昨日はとってもいっぱい食べたから 消化が間に合わなかったのかなぁ? でも最後に食べたのは26時前だと思うから 5,6時間は経過しているはずだし・・・ やっぱり生肉は消化が一番早いんだなと 再認識。 しかし缶詰だけが消化が遅いってのも なんだかな~、って思う。 まさかトムだけ?って事はないよね? ちなみに食べた量は FORZA10缶85g 1/3程度 29g ダチョウ肉 3~40g程度 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-24 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(0)
08年1月23日(水)
![]() 今朝、ゴミ出ししようとガサゴソしたら 猛ダッシュで、しおんが玄関にスタンバイ。 なので一緒にゴミを出すのに 外に出ると雪が降ってた~。 ゴミの収集場所はウチのすぐ隣なんだけど いっぱい降ってたから しおんの頭と背中にも少し雪が積もった。 ウチに入ると、またすぐに外に行きたがったから 早く仕事が終わったらね、って。 仕事中、雪がずっと降ってたら 雪道を一緒に歩けるなーって思ってたけど 雨に変わってしまった。 雪のときより、雨になったときの方が 寒さを感じるので、残念ながらお散歩は延期です。 今日の治療と食事 ■
[PR]
▲
by Ganbaruneko
| 2008-01-23 23:59
| 【治療内容/治療費】
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 【登場猫物】 ├(しおん♂17歳) ├(トム♀15歳) ├(ミチロウ♀18歳) └全員一緒 【症状】 └慢性腎不全(トム) 【病気】 ├慢性腎不全 ├FLUTD 【今日という一日】 【治療内容/治療費】 【検査結果/検査費】 【療法食詳細/価格】 ├療法食ウェット └療法食ドライ 【療法食以外のフード】 ├ウェット └ドライ 【皮下輸液】 【からだ】 【グッズ】 【サプリメント等】 └智通 【アニマルコミュニケーション】 【ヒーリング】 【猫と旅する/帰省2010春】 【猫と旅する/帰省2010冬】 【猫と旅する/帰省2011春夏】 【猫と旅する/帰省2011秋冬】 【猫と旅する/帰省2012】 【猫と旅する2013】 【猫に関するetc】 【猫と長距離の引越】 【Ganbarunekoの気持ち】 └みーちゃんのいない日々 【お知らせ】 【Q&A】 【七夕】 【東京から越してきた猫】 【弘前から】 【登場鳥物】 ├ろく(緑・69)♂5歳 ├えん(縁・円)♀4歳 ├よし(喜)♀3歳 ├あき(朗)♀3歳 ├ゆい(結)♂3歳 ├(あお(青)♂4歳) ├はれ(晴)♂5歳 ├ばん(絆)0歳 ├ろく&えん └よし & あき 【セキセイあれこれ】 ├巣引き2014春 └巣引き2014夏 【1ニャン2ピ】 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
タグ
しおん(773)
ミチロウ(706) トム(453) みんな(225) 動画(223) お散歩(213) 手作り食(133) フード(128) ホメオパシー(113) グッズ(67) 皮下輸液(58) 猫と旅する(42) ゲボ(40) 猫友交流(38) AC(36) ろく(セキセイインコ)(34) 肥満細胞腫(34) えん(セキセイインコ)(33) 漢方(33) サプリメント(31) ***
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
セミナー情報
慢性腎不全関連
肥満細胞腫関連
猫ブログなど
動物との共生を目指して
![]() ↑1冊100円です! ぜひ読んでみてください♪ 2012年5月 5日第13刷(1万部) (累計47万1000部) (2009/10 点字版完成) メール他
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||