雪の弘前の我が家に 同じく弘前出身の奈良美智さんのガムテで封印された ちんまりした箱が届きました♪ 中には送り主からのお手紙やしおん、トム、みーちゃんの写真。 (3ニャンの撮影は私です) 他にはこんなのが3つ。 こういうのも3つ。 これは裏側ね。 表を向ける前に 「これは・・うーん、みーちゃん!」 「お、これはしおんだと思う!」 「ってことは、これはトム子ちんだよね♪」 って 1人で当てっこして愉しみました。 表にしてみたら・・・ もちろん?全問正解! じゃ~ん!! 届けられたのはステンドグラスのフォトフレーム! 作って下さったのは このブログを通して知り合ったkotoriさん。 何度か展示会にもお邪魔しました。 その時に書いた記事はこちら kotoriさんはスコのジュリ子ちゃんと暮らしていて 当時からステキな作品を見せてくれていました。 いつの間にかブログを止めてしまっていたのですが Instagramでまた再会したのです。 (kotoriさんはここを時々覗いてくれていたそうですが) そしてご縁がまた繋がり しおん、トム、みーちゃんをモデルにしてくださったのです❤ この数ヶ月くらいでいろんなものを整理して 部屋がこざっぱりしていたので ステンドグラスの中の3ニャンがとても華やかにしてくれました♪ フォトフレームの匂いをかいだり 箱の中に顔をつっこんだり きっと剥がしたガムテを貼られ いたずらされちゃうのは しおんだろうな なんて想像したりして。 今は3ニャンも、そしてジュリ子ちゃんも その身体は見えなくなってしまったけれど こんな風に今また繋いでくれたのは猫たちで。 見えないだけで変わらず生きてるんだなあって。 ブログを通してお互いがお互いの 猫たちのいた頃の暮らしを少しずつ覚えていて。 そのことが慰めになったり、励みになったり。 ただただ可愛い猫たちと その猫たちがダイスキでたまらなかった人と。 その想いはいつまででも続いていくのだなあ。 kotoriさん、ジュリ子ちゃん、改めてありがとうございました♪ (kotoriさんのInstagramはコチラです ⇒ ☆ ) 【おまけ】 このステンドグラスのフォトフレームには 肉球がペタって2つずつあるんだけど みーちゃんの1つは彫って?あって。 並べてもっとよーく見たらね しおんのだけでっかいの(*´艸`*) 他にも3つのフレームに つながり を感じるとこがあって。 もしかしたらkotoriさんの意図と違ってるかも・・だけど 今でもしおん、トム、みーちゃんが一緒にいるみたいで ほっこりあったかくて嬉しい気持ちになりました♪ また眺めてたら、何かに気づくかもっ? ![]() ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2018-02-16 19:49
| └全員一緒
|
Comments(4)
![]() しおん、トム、みーちゃんを残し 海外旅行にいった時の留守番レポートが出てきた。 短い文章の中に3ニャンの特徴がはっきり示されてる笑 3ニャンのいない今になって読んでみても 留守中にお世話しに来てくれたときに見せた あのコたちの姿が想像できて笑っちゃう。
■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2018-01-20 22:15
| └全員一緒
|
Comments(0)
しおんを抱き上げたときに
抱き方がまずかったらしくニャアと怒られた。 後ろ足(たしか右)が捻れたみたいになってしまって 慌てて 「わあ、ろく、ごめん。大丈夫?痛かった?」 って声をかけて あ、ろくじゃない、しおんだった。 って気づいて。 足のためにホメオパシーのレメディを しおんの口に入れようとして いつもしてるように仰向けに抱き直そうとしたら 嫌だって怒られて・・・ そこで目が覚めたんだけど 目が覚めるか、覚めないかの間で 「しおんはいないんだった、もう死んじゃったんだった」 って、そんなことを思って。 しおんをお見送りしたのは2011年4月1日。 もう6年以上も前なのに 夢だって何度も見ているのに 初めて、夢から覚めてそんな風に感じた。 しおんの触り心地もすっごくリアルで たぶん今まで何度か見た中でも一番リアル。 生きてると勘違いするほどのリアルさ。 しおんのイヤって言う鳴き声もリアルで。 でも、猫の姿のしおんに ろくって声をかけた私。 変な夢。 でも変じゃないってことも 何となく私はもうわかってる気がする。
■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2017-07-24 16:44
| ├(しおん♂17歳)
|
Comments(0)
![]() 久しぶりの投稿です。 あお、そしてろくも4歳の誕生日を迎え みーちゃんもあっという間に4ヶ月経ってたり いろいろ他にも書きたい事はあるのだけれど今朝のことを。 今朝、何気に来たカットソー。 弘前に来てから買って何度も着ているもの。 それになぜかしおんの毛が1本くっついてた。 何年経ってもどっかに絡まってたりして どこかからついたんだろうけれど、5年半も経ってから ふいにしおんの毛を見るなんて不思議な気持ちだった。 ・・・捨てたけど^^; だって他にフェルト化したのとか フェルト化させるのに取ってあってそのままだから。 お昼前になって、たまたま寄ったブログで 旅立った犬さんの記事を読んで。 食いしん坊だったのに食べられなくなっていったと綴っていて。 そう考えたら、しおんってば あーんなに具合が悪かったのに、最後まで食べてたなあって。 寝たきりで、ほんの少ししか食べられないのに とっても嬉しそうに食べてくれてたなあって思いだしたら涙がでて。 最期まで食いしん坊を貫き通したんだもん。 しおんもだし、彼より先に旅立ったトム子ちんも、そしてみーちゃんも みーんなみんな、私がペットロスにならないために 最善の努力をしてくれていたようで その想いが嬉しくてありがたくて、涙がボロボロ。 でもね、私、しおんはろくじゃないかって思うの。 しおん100%のとはちょっと違って説明が簡単じゃないから省くけど。 ここでは前から似ているって書いていたけれど そう感じることが多くて。 何より、みーちゃんを見送ってからは しおんを感じることが強くなって、それがケージの中からで。 外出して遅くなって帰宅するときもなぜか 「しーが待ってるから早く帰らなきゃ」 って思ってしまう自分がいて。 みーちゃんじゃなく、しおんが待っている感じが強かった。 それで今朝も、ろくってしおんみたいだなあ、と強く感じた出来事があって。 その直後にしおんの毛が1本、私の洋服のお腹んとこにくっついてて。 最近ずっと朝起きられなくて 今朝は私はベッドに入ったまんまで ろくだけ先にケージから出したの。 目が覚めるかなーなんて思って。 そしたら、出して2分もしないうちに ろくたちの陶器製のごはん入れを落とそうとしだし 私は飛び起きざるを得なくて。 その時に、ふいにしおんがいつも積み重なった郵便物を 1枚、また1枚と床に落として私を起こしていたことを思い出して。 私の妄想なのかもしれないけれど いつもいつも 「しおんがポケットに入る小ささだったら、いつでも一緒におでかけできるのにね♪」 なんて言ってたからなのかな、とも思ったり。 そして、えんちゃんはトムのエッセンスをすっごく持っているコ。 ろくもえんも鳥だけど、みーちゃんの猫缶が大好きだったし。 (もちろん食べさせなかったけど) しおんとトムは兄妹だったから、無理だったけど あのコたちの子どもが生まれたらどんなだったかなってことも ずっと思っていたから、ろくとえんとして生まれ変わって そして目立ちたがりトムの命日に、はじめてのコ、よしが誕生したのかな、なんて。 あー、やっと書けた^^ なんか今日は不思議な朝でしたが 実はもーっというと、あおはウチに通ってきてた猫さんの生まれ変わりだと思う。 目がおんなじで驚いたもん。 そして発するエネルギーがまたすっごく似ているし。 また、がんばるたん、変なこと言い出した~って思ってくれて構いません笑 でも確かに感じるのだから仕方ない。 それに生まれ変わりであっても無くても、彼らが大好きなことに変わりないからね。 しおんはしおん、ろくはろく。 私はそれでいいの♪ ただ、今朝の不思議な話をちょっと記録しときたかっただけでした♪ ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2016-10-25 11:16
| ├(しおん♂17歳)
|
Comments(8)
![]() 3ニャンの中では一番警戒心が強くて慎重なみーちゃんだけど ご覧のとおり、チビっコの時からへそ天。 探せば、みーちゃんのへそ天写真がたくさんあると思うけど 今日出てきたのは2011年4月24日のもの。 ![]() 弘前に来てから仕事は在宅だったから ものすごく長い時を一緒に重ねたんだよね。 こんなにも小さい頃からずーーーっと。 そんなことを書いてたら、計算してみたくなったよ。 1998年のゴールデンウィーク明けに来たから 1998年5月6日から2016年6月18日まで。 6619日 だって。 日数にしちゃうと意外と短く感じる。 自分の生きてきた日数のだいたいを知ってたから・・・ きっと私がたくさん生きてきたからそう感じるのかも^^; しおんは 1993年5月30日から2011年4月1日までで 6516日 トムは 1993年9月19日から2009年8月19日までで 5814日 旅行とか出張とか外泊して 一緒に過ごしてない日もたくさんあったと思うけど 親と子が過ごす時間って 進学や就職で家を出ちゃうと この時間よりずっと少ないんだよね。 大きくなれば親より友達といる時間も増えるしね。 そう考えると、なんだか不思議な時間なんだなって思うし そりゃ濃密なわけだとも思う。 セキセイたちとの時間も、大切に積み重ねていけるよう 私自身が心身ともに健康でいる努力をしなくちゃね^^ 日数計算サイト ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2016-07-08 13:55
| └みーちゃんのいない日々
|
Comments(4)
![]() 地軸がズレてって そのうち南半球と北半球が入れ替わるのかしら なんてことを思ったり^^; 2日に18歳を迎えたばかりのみーちゃん。 私が2日ほど体調崩してダウンしている間に みーちゃんも地味に体調を崩していたらしく若干脱水していて。 食欲はあるけど、カリカリはどれも嫌で ウェットももともとより好みが激しいし飽きっぽいので あれこれちょっぴりずつ食べてもらってました。 ![]() びっくりするくらい食いつきがいいっていうので敬遠してたけど 美味しい で、脱水緩和してもらおう作戦。 見事に釣れたみーちゃん笑 ここ弘前は1日の寒暖差が激しくて 朝方は1桁になることもまだ多いので シニアには体調管理が難しいので まだ本調子ではないものの 脱水はだいぶ緩和されたかな、って感じです。 水を飲むより食べることの方が脱水緩和するって トムのことで経験していたのを思い出したりして。 【閲覧注意】笑 ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2016-05-16 15:53
| ├(ミチロウ♀18歳)
|
Comments(2)
![]() そして弘前城の曳家のイベントの頃に登場したハート型の桜♪ どこにあるか探すゲームだったのですが 私も初めて見つけました! 花を咲かせてピンク色のハートになってた❤ 初めて見つけたとはいえ 実はこの場所は弘前公園に行く度に 必ず行っていたお気に入りスポットなのだ。 というのも、しおんと一緒にきた場所で ⇒ 猫と旅する~出発から3日目、弘前城さくらまつりへGO! ![]() なんだか今もしおんと一緒に来たような しおんと私は今もやっぱりラブラブっていうような そんな嬉しさを感じて、このハートの桜にも特別な感情を覚えたのでした(*´艸`*) 今は雨になってしまったけれど 今朝は花筏を見に、3度めのさくらまつりでした。 花筏の写真は別ブログにたくさん載せたので 良かったらみてみてね。 そして気が向いたら弘前の桜を観に来てねー♪ ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2016-04-28 19:47
| ├(しおん♂17歳)
|
Comments(2)
![]() 気づけばもう5回目の命日。 エイプリルフールに旅立つなんてセンスあるよね♪ 特に決まってお供えしたり お花を飾ったりしてなくて、気が向いた時とか そうしたい日にしている私だけど 今日は日頃、買うことのないシーバをお供え。 もちろんトムにも「どうぞ」って笑 ![]() 実際に食べるのはみーちゃんだからね。 シーバなんてほとんど食べさせたことなかったよね。 って、しおんに話しかけながらみーちゃんのお茶碗に入れて・・・ こんなに食いつきがいいフードが あんな小袋じゃ、しおんじゃいくらあっても足りないよね ってオチた笑 ![]() 今日はみーちゃんと夕焼け岩木山を見てきたよー。 あなたのおかげで、いっぱいお散歩できる猫になりました! ありがとね♪ あーぁぁ、しーをギュッとしたい❤ ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2016-04-01 19:59
| ├(しおん♂17歳)
|
Comments(6)
1つ前の記事
『隣の芝生は青い?みーちゃん編』 に続いては、セキセイろく編をお送りします♪ ここのところ、焼いたカツオを食べたりしてたみーちゃん。 この数日はその流れでウェットが続いてます。 で!!! なぜにわかるのか、朝の放鳥時に気づくとろくがウェットを食べていました。 先日は焼いたカツオを食べていたと書いたように、これが初めてではありません。 みーちゃんのごはんや水に羽やらウンチくんやらが入らないように 放鳥時はクリアファイルで蓋をしていて 大抵はそれでOKだし、この前の焼きカツオの前は もうずーっとそんなことしていなかったのに(カリカリだったから?) 今朝もまたクリアファイルをどけて食べてました。 もちろん穀物食のセキセイインコなので阻止したけど すでに食べちゃった分はどうにもならない、お腹を壊さないことを祈るだけ。 ![]() 今日のろくはいつもと違った!! しつこいだけならいつもと同じなんだけれど。 本当にあなたは猫じゃないんですよね?鳥ですよね? と言いたいくらい。 何度も何度もお茶碗に行くので クリアファイルの上にクマさんを座らせました。 そこでようやく諦めたかとおもいきや・・・ ![]() この場所には去年から置いてあるけど 今まで一度も行ったこともなければ興味を示したこともないのに! ![]() ま、袋に入ってるので食べられないんだけど。 それにしても注意してどかしても、何度もやってくる。 ![]() お腹が空いてると、みーちゃんのお茶碗に行くことはあっても 今朝はシード(7ピのごはん。穀物の種ね)をあげても みーちゃんのごはんに行ってて。 思わず 「ろくってしおんなの?」 って聞いてしまいました。 前々から・・・もしや?とは思っていたけれど・・・まさかね? でも、しおんには 「しーくんの身体が小さくなったらさ ポッケにいれてどこにでもいつでも一緒に行けたのにね!」 なんてことを何度も言っていたから、まんざらでもないけれど笑 ま、仮に本当にしおんの生まれ変わりであったとしても、今はろくだからね♪ でも、しおんだったら愉しいし面白いけどね。 ちなみに。 お昼の放鳥時はお腹が全然空いてないのに(シードに見向きもしない) またみーちゃんのお茶碗にまっしぐらだったよ。 ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2016-01-26 19:38
| ├ろく(緑・69)♂5歳
|
Comments(2)
久々にしおんの夢を見た。
体調崩して身体が重くて寝込んでたんだけど その重さがしおんになったのか。 悪路をしおんをおんぶして歩く夢だった笑 進みたいけど足が重くて重くて、でもしおんを下ろすわけにいかなくて。 途中、休憩でしおんを下ろすとすっごい楽。 でも下ろせないから、またおんぶして歩く夢。 結末のある夢じゃなかったけれど苦痛な夢ではなく。 大事なのを背負ってるから歩かなきゃ、がんばらなきゃって夢。 久々に背中に感じたしおんは変わらず柔らかであったかくてモフモフで。 可愛くて可愛くて。今頃なにしてるかなー? しかし 重くて大切 = しおん なんだろうか、私。 ■
[PR]
▲
by GANBARUNEKO
| 2015-09-17 14:03
| ├(しおん♂17歳)
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 【登場猫物】 ├(しおん♂17歳) ├(トム♀15歳) ├(ミチロウ♀18歳) └全員一緒 【症状】 └慢性腎不全(トム) 【病気】 ├慢性腎不全 ├FLUTD 【今日という一日】 【治療内容/治療費】 【検査結果/検査費】 【療法食詳細/価格】 ├療法食ウェット └療法食ドライ 【療法食以外のフード】 ├ウェット └ドライ 【皮下輸液】 【からだ】 【グッズ】 【サプリメント等】 └智通 【アニマルコミュニケーション】 【ヒーリング】 【猫と旅する/帰省2010春】 【猫と旅する/帰省2010冬】 【猫と旅する/帰省2011春夏】 【猫と旅する/帰省2011秋冬】 【猫と旅する/帰省2012】 【猫と旅する2013】 【猫に関するetc】 【猫と長距離の引越】 【Ganbarunekoの気持ち】 └みーちゃんのいない日々 【お知らせ】 【Q&A】 【七夕】 【東京から越してきた猫】 【弘前から】 【登場鳥物】 ├ろく(緑・69)♂5歳 ├えん(縁・円)♀4歳 ├よし(喜)♀3歳 ├あき(朗)♀3歳 ├ゆい(結)♂3歳 ├(あお(青)♂4歳) ├はれ(晴)♂5歳 ├ばん(絆)0歳 ├ろく&えん └よし & あき 【セキセイあれこれ】 ├巣引き2014春 └巣引き2014夏 【1ニャン2ピ】 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
検索
タグ
しおん(773)
ミチロウ(706) トム(453) みんな(225) 動画(223) お散歩(213) 手作り食(133) フード(128) ホメオパシー(113) グッズ(67) 皮下輸液(58) 猫と旅する(42) ゲボ(40) 猫友交流(38) AC(36) ろく(セキセイインコ)(34) 肥満細胞腫(34) えん(セキセイインコ)(33) 漢方(33) サプリメント(31) ***
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
セミナー情報
慢性腎不全関連
肥満細胞腫関連
猫ブログなど
動物との共生を目指して
![]() ↑1冊100円です! ぜひ読んでみてください♪ 2012年5月 5日第13刷(1万部) (累計47万1000部) (2009/10 点字版完成) メール他
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||